光回線デビューに最適!工事費無料の光コラボまとめ

光回線は高速で安定してインターネットを快適に楽しめます。
しかし、初めての光回線選びで気になるのが「工事費」
通常、光回線の開通工事には1〜4万円くらいの費用がかかります。
これってかなり高額で気軽に契約しにくいですよね。
ただ最近では工事費無料のキャンペーンを実施しているサービスも増えています。
この記事では光コラボの内容と工事費無料の光コラボレーション業者を紹介します。
最後まで読めばあなたにピッタリの光回線を見つけられるはずです!
ぜひ内容を知ってお得に光回線を利用して下さい。
光コラボレーションとは?
まず光コラボレーションって何?ということですが
「光コラボレーション」とは、NTTのフレッツ光回線を利用して各社が独自のサービスや料金プランを提供する形態のことです。

通常回線とプロバイダは別契約が必要でしたがプロバイダと回線契約が一体化し1回の契約が完了するため手続きが簡単になりました。
またスマホとのセット割引やキャッシュバックなど、多彩な特典を受けられることがメリットです。
- 自社回線を持っていない回線業者はNTTの光回線を販売できる。
- NTTは自社の光回線を拡販してもらえる。
- ユーザーは多くの選択肢の中からお得なサービスを利用できる。
といった具合にそれぞれに取ってメリットのあるサービスとなっており提供エリア内であればまずは検討したいサービスです。
工事費無料の光コラボはここがポイント!

光コラボレーション事業者が、工事費無料キャンペーンを実施しています。
光回線の開通工事費は、サービス提供者やプランによって異なりますが、一般的には1〜4万円程度かかります。
無料とうたっている中には大きく分けて2つあります。
- 工事費完全無料
- 工事費分割払い相当の割引 です。
工事費完全無料というのは文字通り完全に無料になるキャンペーンです。
工事費の金額に関わらず支払いの必要がありません。
もう一つの工事費無料のキャンペーンは工事費分割払い相当の割引というものがあります。
こちらは工事費自体は分割で支払う必要がありますが、毎月の利用料金から工事費相当額が割引されるキャンペーンです。
スマホの分割割引のサービスと似ています。
ただし注意が必要なのは割引期間中に解約すると、残りの工事費を支払う必要がある点です。
支払金額も割引がある期間とない期間で変わってきます。
初期費用を抑えたい場合は、「工事費完全無料」がおすすめです。
初心者におすすめ!工事費無料の光コラボまとめ

以下に、最新の工事費無料キャンペーンを実施している光コラボレーションサービスをご紹介します。
プロバイダ名 | 戸建て月額料金 | マンション月額料金 | 初期費用(工事費) | 事務手数料 | キャッシュバック・特典 | 契約期間 | 解約金 | スマホセット割 |
@スマート光 | 4,730円 | 3,630円 | 完全無料 | 無料 | 特典なし | なし | なし | なし |
ドコモ光 | 5,720円 | 4,400円 | 完全無料 | 3,300円 | 最大39,000円キャッシュバック | 2年 | 最大14,300円 | ドコモ |
おてがる光 | 4,708円 | 3,608円 | 実質無料 | 3,300円 | IPv6永年無料、月額550円割引 | 2年 | 最大22,000円 | なし |
エキサイトMEC光 | 4,950円 | 3,850円 | 完全無料 | 無料 | 特典なし | なし | なし | なし |
GMOとくとくBB光 | 5,390円 | 4,290円 | 実質無料 | 3,300円 | 最大70,000円キャッシュバック、ルーター無料 | 3年 | 最大22,000円 | なし |
ビッグローブ光 | 5,478円 | 4,378円 | 実質無料 | 3,300円 | 最大70,000円キャッシュバック、6ヶ月月額0円 | 3年 | 最大22,000円 | au/UQモバイル |
ソフトバンク光 | 5,720円 | 4,180円 | 実質無料 | 3,300円 | 最大50,000円キャッシュバック、6ヶ月月額0円 | 2年 | 最大16,500円 | ソフトバンク/ワイモバイル |
@スマート光

@スマート光は、工事費無料、解約金無料で月額料金もかなり安いです。

通信費を節約したい人や、転勤などで引っ越しが多い人におすすめの光回線サービスです。
ただし、大手企業が提供するサービスではなく、プロバイダのメールアドレスは提供されないため注意が必要です。
新規申し込みで、標準工事費22,000円が無料のキャンペーン中です。

エキサイトMEC光

エキサイトMEC光は工事費完全無料。
光回線を導入する際は手っ取り早く導入するには良い回線です。

- 月額料金 戸建て:4,950円、マンション:3,850円
- 契約期間の縛りがなく、解約金も発生しない
- 初期費用(工事費・事務手数料)が完全無料になるキャンペーンを実施
おてがる光

おでがる光は月額料金が比較的安い光コラボです。
工事費は実質無料のキャンペーン中です。
- 月額料金 戸建て:4,708円、マンション:3,608円
- 契約期間の縛りがなく、解約金も発生しない
- 初期費用(工事費・事務手数料)が実質無料になるキャンペーンを実施
適用条件: 公式ホームページから新規申し込みし、利用開始日までに支払い方法の登録を完了すること。
実質無料のキャンペーンですので工事費の分割払い中に解約した場合、残債が一括請求されます。
IIJmioひかり

IIJmioひかりは格安SIMIIJmioとのセットで割引を受けられる光回線です。
さらに工事費も実質無料です。
- 月額料金:戸建て:5,456円 マンション:4,356円
- キャンペーン割引:利用開始から6ヶ月間、割引
- 契約期間:2年(自動更新なし)
- IIJmio(格安SIM)とのセット割引:毎月660円の割引が適用される
ドコモ光

ドコモ光はドコモのスマホ回線とセット割ができ人気のある光回線です。
家族でドコモ回線を使っている方にはメリットがあります。
キャンペーン内容: 新規工事費が無料。
適用条件: 24ヶ月(自動更新)の契約期間。

注意事項: 解約金が発生する場合があります。
※これらのキャンペーンは期間限定であり、予告なく終了する場合があります。
GMOとくとくBB光

GMOとくとくBB光は月額料金の安さとキャッシュバックが特徴です。
またルーター無料キャンペーンもあり回線速度も安定していると評判です。
- 月額料金が業界最安クラスで、実質月額料金は戸建てで4,080円、マンションで3,035円と安く利用できます。
- 工事費無料:26,400円の工事費が実質無料
- IPv6対応の高速Wi-Fiルーターが無料でレンタル可能
- 契約者全員に30,000円のキャッシュバックがあり、オプション契約で最大119,000円。
ソフトバンク光

月額料金はやや高めですがYmobile・ソフトバンクスマホとのセット割が適応されます。
また既に光回線やホームルーターなどを契約している場合は最大10万円まで解約費用をキャッシュバックしてくれます。

- IPv6対応:IPv6に対応しているため、同時接続が多い場合でも快適に利用できます
- 料金プラン:
- ファミリータイプ(戸建て):月額5,720円
- マンションタイプ(集合住宅):月額4,180円
- 契約期間:2年または5年の自動更新プランがあり、更新月以外の解約時には違約金が発生
- スマホセット割引:ソフトバンクまたはY!mobileのスマートフォンとセット割が適応
- 工事費サポート:工事費用の支援制度があり

ビッグローブ光

ビッグローブ光はau系の光コラボです。
- IPv6対応 IPv6接続(IPoE方式)を採用しており、地域や時間帯の影響を受けにくく、夜間でも快適に使用できます
- 料金プラン 2年プランと3年プランがあり、3年プランのマンションタイプは月額4,378円、ファミリータイプは月額5,478円。
- 初期工事 実質無料キャンペーン中
- セット割 au系のためau・UQモバイルのスマホセット割が適応されます。

光コラボを選ぶときのチェックポイント
光回線を選ぶ際には、以下のポイントを確認しましょう。
通信速度
高速通信を求めるなら、IPv6対応かどうかをチェック。IPv6に対応していると、回線が混雑しにくくなり通信速度が安定します。
スマホセット割の有無
ドコモ、au、ソフトバンクなど、自身のスマホキャリアとのセット割引があるとお得です。
ドコモ光、ビッグローブ光、ソフトバンク光、楽天ひかりなどはスマホとのセット割引サービスがあります。

サポートの充実度
初心者向けの設定サポートや、24時間対応のカスタマーサポートがあると安心です。
インターネットの設定に不安がある場合は、サポート体制が充実しているプロバイダ(業者)を選びましょう。
電話やチャットでのサポートだけでなく、訪問サポートがある場合もあります。
ドコモ光、ビッグローブ光、@nifty光などは有料の訪問サポートサービスなどもあります。
申し込みから開通までの流れ

申し込み
各光コラボの公式サイトや電話で申し込みます。
おすすめの光コラボの選び方についてはこちらの記事で紹介しています。

工事日決定
提供会社から連絡があり、工事日を決定します。
連絡は1週間以内、工事は1ヶ月以内の場合が多いです。
アパートやマンションなどの場合は自宅内へ壁に穴を開ける可能性があるため管理会社への事前許可が必要です。
設置工事
技術者が訪問し、回線の設置工事を行います。
時間としては30~2時間程度です。
接続テスト
工事完了後、接続テストを行い接続ができれば完了です。
宅内までの工事のみなのでONUと呼ばれる機械とルーターへの接続・設定はご自身で行う必要があります。

工事不要なケース(転用・事業者変更なら即日利用可能)
- 事業者変更:すでに別の光コラボを使われていて回線の乗り換え
- 転用:フレッツ光からの乗り換え
であれば工事不要で即日利用出来ます。
まとめ
今回の記事をまとめると以下の通りです。
工事費無料は2種類ある。
- 工事費完全無料
- 工事費実質無料
実質無料は月額料金から割引。途中解約の場合は残債を一括請求される。
工事費無料のキャンペーン中の光回線
- @スマート光
- ドコモ光
- おでがる光
- エキサイトMEC光
- GMOとくとくBB光
- ビッグローブ光
- ソフトバンク光
- IIJmio光
セット割を利用したい場合 ドコモ光、ビッグローブ光、ソフトバンク光、IIJmio光がおススメ。
単体で安い光回線を利用したい場合 @スマート光、エキサイトMEC光